受講者の声を読んでいただくのがこの英語塾を理解するための最も早い方法だと思います。
少し長いですが、ぜひご覧になってください。
いわゆる「使える英語」はロジックで理解することよりも、トレーニングをすることが重要だと以前より感じていました。その点で、まず、英語を毎日少しずつでもトレーニングするという習慣ができたことが一番良かったです。仕事が忙しいときなどでも、移動時間や待ち時間などの「隙間」を上手く活用すれば意外と時間は確保できるものだと気づきました。スピーチや単語を覚えることは、はじめは大変に感じましたが、2週間続けると精神的にも慣れてきて少しずつですが自分の成長が楽しく感じるようになりました。
語彙力やスピーチ力等、一歩ずつではありますが、確実に成果が出たなと実感いたしました。最終日のプレゼンテーションでは、「英語で自分の意思を伝えることができている」という感触を得ることができました。
ビジネスに限らず、スポーツや芸術の世界でも、これから日本のあらゆる活動は、グローバルな視点を持つことが当たり前になっていくと思います。私の現状の日々の仕事では、英語を使う機会はあまりないのですが、私の所属するデザイン業界も世界中のデザイナーやクリエーターと情報交換をしていく必要があると感じています。今回のクラスで英語を学んだことで、日本の優れている点、海外の優れている点を感度高くキャッチし、コミュニケーションをしていくためには継続して英語を学んでいきたいです。
副産物的によかったことですが、英語でプレゼンテーションを作成することで、自分のビジネスそのものを見直すことができました。日本語だと回りくどい説明になりがちなところが、英語で説明すると必然的にシンプルな思考と表現にまとまっていく感触がありました。これは自分の英語が堪能でないためにより平易な言葉を選ぶということと、英語という言語そのものがシンプルな構造であるために、(日本語のような中庸的な表現も含めた)言葉を尽くすことができず、「いい意味で」自分のプレゼンテーションを削ぎ落とすことができた感じです。これは自分でも想像していなかった効果でした。
デザイン会社経営 Sさん(男性)
①学習はいつでもどこでもできる
受講にあたり、通勤時間や昼休み、休日の自由時間などのまとまった時間を英語学習に充てるということもですが、歩きながらやお風呂に入りながら、電車を待ちながら等の、ながら時間もスピーチの復習や単語の暗記に充てました。受講前まで時間をある程度作って集中して勉強しない限り、成果に繋がらないと思っていましたが、不思議なことに隙間時間の方が集中力が高くなり、机に向かって学習するときより暗記系の学習には向いているように感じました。最後のクラスから約3週間経ちましたが、隙間時間や、ながら時間にむやみにSNSやインターネットを見漁ったりするのではなく、英語学習やその他の勉強をして過ごすようになりました。隙間時間の悪しき習慣をこの2ヶ月で断ち切り、新しい習慣が出来たというのは自分にとって大きな進歩だと思っています。
②学習内容に合った方法で毎日続ければ成果は出る
3つの課題の中で一番苦手だったのがスピーチでした。英語学習を通じて、今まで出会ったことのない表現や単語が多くちりばめられた文章を、1分間話者と同じスピードで話すというのがとても難しく感じ、最初はうまくできませんでした。他の受講生の方々が行っている暗記方法を参考に、1日1パラグラフごとに毎日覚え、一度間違えたら最初に戻って暗唱するようになってからは、1回に覚える量が減ったことと、何度も繰り返し暗記することで記憶が定着するようになりました。最終的には自分がここまで覚えたいと思った目標のところまで暗記することができたので、毎日コツコツやれば成果に繋がるという小さな達成感と今後の学習意欲の向上にも繋がりました。
③その他、独学では得られない良かったこと
英語で発言をする際、上手く説明できないときに先生が他の単語でわかりやすく言い換えて表現したり、説明して下さいました。またセンテンスをできるだけ短くわかりやすくする表現するという方法も、独学では気づけなかった部分であり、今後の課題になりました。また私は上手く英語の文章を組み立てられないので、他の受講生の皆様の単語の使い方や説明の仕方を聞く機会が多くあったのも大きな魅力の1つでした。プレゼンでは、職業や年齢も違う受講生の方々の考えや意見を聞けたことも、毎週の授業の楽しみであり、新たな発見と学びがたくさん詰まったとても貴重な時間でした。
商社勤務 Yさん(女性)
この方法を信じてやっていけば大丈夫なのだと思える勉強方法を教えて頂いたことまた、モチベーションの高い受講者に囲まれ刺激を受けることが出来ました。
大変だったのは、仕事やストレスを言い訳に勉強時間を確保しないこともあり、自分の弱さとイヤでも向き合ったこと。自分以外の人が興味を持って聞いていただける内容かどうか悩んだためプレゼンテーションのテーマ決めに時間がかかり、英語になかなか取り掛かれなかったことです。
単語については、出来た・出来てないがハッキリと分かるので成長を感じられました。スピーチは、当初絶対覚えられないと思いましたが、何度もやっていくうちに覚えられるようになりました。ただ、覚えづらい箇所や、途中で詰まるところもあるので、今後も継続していこうと思います。話す内容や英語に関する自信については、いまだに変化を感じられませんが、単語の蓄積やスピーチで覚えたフレーズもあるので、それらを意識して使っていこうと考えてます。
机に向かわなければ勉強できないのは単なる思い込みで、いつでもどこでも出来ること・隙間時間の使い方は時間が増えたような錯覚がおき、今後の人生にとって大きな収穫でした。皆さんのモチベーションの高さを見て、何かを言い訳にして「諦める」「やらない」ことは、やめようと思うようになりました。
「人と比べないこと」を毎回先生がおっしゃってくれたおかげで、ドロップアウトせず済みました。また皆さんの雰囲気もすごく良かったので、出来ないながらも授業が終わると「来てよかったな」と思えました。人前でのプレゼンは初めてで、人前に立つとこんなに緊張し恥ずかしさがこみあげ小さな声になる等、改善すべき点がいろいろと見えてきました。普段の生活ではこのような機会はなかなかないので貴重な経験になりました。この英語塾に出会えて本当に感謝してます。ありがとうございました。
商社勤務 Sさん(女性)
英語を学びたい背景は違えど、学びたい意欲の高い人たちの集まりだったので非常にモチベーション高く学べました。特に語学は個人の習熟度が違うとわかりつつ、つい人と比べてしまいがちですが、先生が何度も自分がどれだけコミットできたか、他の人がどれだけ勉強しているか、をみるようにとおっしゃっていたので、安心して自分の勉強に集中できました。
この英語塾を一言でいうなら、「英語学習のブートキャンプ」です。大変だけど確実に自分の筋肉がついている気がします。そしてみんなで最後まで乗り切ったからこそ得られる達成感!
大変だったこと:単語帳やスピーチの覚え方のこつがつかめず、最初はかなり手探りでした。特にスピーチははじめての勉強法だったのでつらかったです。授業を通して他の人の勉強方法からも学ぶことができました。
自身の変化:暗記したボキャブラリーを会話やプレゼンで使用しようという意識が出てきました。なんとなく、ではなく「暗記」したので使えるようになったのだと思います。一度ネイティブのスピーチをまねてスピード感を実感できたので(難しいという意味で)隙間時間にスピーチを練習するようにしてます(会社の首からかけているIDカードにしのばせて時折みております)
商社勤務 Iさん(女性)
英語が苦手な人、それなりにやる気があったり、もしくはやらざるを得ない人、でも所謂英会話教室を始めとした既存の英語学習システムで出来るようになる気がしない人、、、。それが私なのですが、同じ様な方いらっしゃるかと思います。講座修了時点で目を見張るほどの成果がでました!とは正直かけません。でも努力の方向性なり、当たり前の話として、やっぱちゃんとやらなきゃ上達しないよね、という心構えは付きました。
そんなHESの特長は以下ではないかと思います。
- 英語力の比較はしない、というルールがあります。一応そういう建前なので英語ができない私もあなたも参加し易いです。
- 努力を求められます。努力をせずに英語ができるようになる、そんな都合のいい事はない!そう伝え続けられます。そして先生は終始さらりとハードルを上げます。しかも物凄い笑顔で。
- 学習の足りない週もあるでしょう。でも、皆その恥ずかしさもありながら参加するのです。自分の努力が足りない事を味わう場になります。それで翌週は頑張れます。
- そんな恥を分かち合うので、結果、いい友人・仲間になりそうな気がしています。ありがたいことです。
外資系システム会社勤務 Yさん(男性)
「やったことには後悔しないが、やらなかったことには後悔する」という気持ちでこの英語塾に申し込みました。
原宿ビジネス英語塾での最大の成果は「いつでも、どこでも、英語学習はできる」ということが認識できたことです。最寄り駅までの通勤時間、電車を待っている間の隙間時間、ちょっとした時間でも工夫次第でいくらでも英語の学習時間に変換できることがわかりました。2ヶ月間では英語を習得することは難しいです。しかし、継続的に学習するためのノウハウをこの学習塾で得ることができました。
私が一番変化を感じたのは、スピーチです。著名人のスピーチ内容を暗記し、本人と同じ発音、スピードでリピートできるようにするのですが、毎回なかなか覚えられず、レッスンの日を迎えるのが憂鬱でした。しかし、続けていくうちに次第に話せるようになり、最後には10ページ近く、時間にして10分程度を何も見ずに話せるようになりました。また、実際のスピーチを題材にしているため、自身のプレゼンテーションの際にも使えるフレーズがいくつもあり、大いに活用することができました。
コンサルティング会社勤務 Kさん(男性)
何よりもスピーチの暗唱が大変有意義でした。スピーチの暗唱を達成すると、使用されている単語や言い回しは先ず忘れませんし、英語のリズム(センテンスの中で強調されやすい単語と弱形になりやすい単語、スピード感、一呼吸で読み切るまとまり)がインストールされます。最終プレゼンの骨子を組んだ後、細かい表現を詰める際には、その殆どをスピーチにヒントを得たと言っても過言ではありません(ストーリーの場面を頭の中でイメージしていると、自然とスピーチに根差した表現が浮かび上がってくるのです)。結果として、辞書的に作成した文章ではなく、ネイティヴが使用する言い回しを軸にプレゼンテーションを構成できたため、聞き手の頭に入りやすいものになったと考えています。
一方で、自身で立てた目標を達成させることが大変でした。原宿英語塾では毎週、勉強目標を立てるのですが、翌週のクラスで達成度を詳細に確認されることはないので、ある意味、目標を達成できていなくとも、その場は凌げてしまいます。ただし、最終プレゼンの日程は決まっており、その完成に向けては単語学習とスピーチ暗唱が欠かせない(単語・スピーチへの取り組みが不十分でもプレゼンは作成できるが、成長は全くできないし、それがクラスメイトにも露わになる)ため、毎週の目標設定&達成度は厳密でないものの、最終的にはゴールまで達成する必要があります。私の場合は目標を達成できなかった週が何回かあったため、全てをクリアさせるための追い込みに大変苦労することになりました。
10分を超えるスピーチを暗記できること、ネイティヴの発話スピードについていけることへの自信がつきました。暗唱できるようになった内容は即自分の表現に活かせるので、英語の味方が増えた気分です。勉強が思うように進んでいなくて休みたい気持ちになったこともありましたが、とても気持ちの良いクラスメイトと一緒に取り組めたので、クラスに参加してしまえば楽しい時間となりました。2か月間ありがとうございました。
コンサルティング会社勤務 Eさん(男性)