Zoom体験クラスに参加する
個別相談に申し込む
動画一覧を見る
あれこれといろいろな教材や学習法に手を出していても英語は上達しません。ENGLISH CAMPでは選択と集中を行い「英語ミーティング」と「英語プレゼンテーション」の2つを徹底的にトレーニングします。
なぜ「英語ミーティング」と「英語プレゼンテーション」なのか。
それはこの2つが海外ビジネスに関わる人の多くが悩んでいる2大テーマであると同時に、どちらも「聞く」「考える」「話す」の総合力が必要であり、この2つを鍛えることで総合的な英語力が上がると考えるからです。
1. 英語ミーティングミーティングは「聞く」「考える」「話す」が必要とされる総合コミュニケーションです。英語ミーティングに求められるリスニング、スピーキングに加え、「意味のある発言」をするためのミーティングの目的設定、論点設定、論理強化などを学びます。ファシリテーションの基礎を身につけ、ミーティングに参加する側から、リードする側になることができます。
2. 英語プレゼンテーション英語プレゼンテーションを作成し、発表の練習をすることで、自社や業界に関する単語・表現、スピーキング、表現力、質疑応答など、総合的な「伝える力」と自信・度胸が身につきます。
3. 基礎力の向上単語・文法・発音・スピーキング・リスニングなどのスキルが有機的に上達します。
4. 楽しむ・英語コミュニケーションを楽しめるようになります。
・英語で話すこと、聞くことが苦でなくなります。
・「間違えたくない」という恐れがなくなります。
・もっと英語で話したくなります。
5. キャリアの変化
「日本国内に閉じたローカル人材」から「世界を舞台にしたグローバル人材」へ。海外が身近になり、海外に知人・友人も増え、キャリア・人生が変わります。
1.オフィスアワー
2.自主的な勉強会
1.最終プレゼンテーション
2.外国人に対する英語インタビュー
日程(日本時間)Day1: 4月5日(土)8:00-10:00Day2: 4月19日(土)8:00-10:00Day3: 5月3日(土)8:00-10:00Day4: 5月17日(土)8:00-10:00Day5: 5月31日(土)8:00-10:00Day6: 6月14日(土)8:00-10:00Day7: 6月28日(土)8:00-10:00(最終プレゼン)
欠席した場合
オフィスアワー希望者に対して質問の時間を設けます。メールなどでの質問もいつでも受け付けます。
受講資格・中学・高校で英語を勉強した方・85日間の英語学習にコミットできる方
申し込み期限
戸田 輝(Akira Toda)- プログラム設計・学習戦略担当
伊藤忠商事にてアジア・アフリカ・シリコンバレーなどで国際ビジネスに従事、ボストン コンサルティング グループ(BCG)にて1年間海外ベースの国際プロジェクトのメンバーに、グロービスで英語MBAプログラムの講師およびマーケティングマネージャー、2011年に戦略コンサルタントとして起業。2017年よりENGLISH CAMP(開始時名称は「原宿ビジネス英語塾」)を主宰。
2018年にアメリカに戦略コンサルティング会社を設立。2021年カリフォルニアに移住。現在は日米で会社を経営し、オンラインでビジネススクールを運営。
オルティズ陽妹(ひなせ)- 英語トレーニング担当
13歳にて英語スキルほぼゼロの状態でラスベガスに留学。半年で英語を身につける。18歳でシアトルの大学に留学、ホスピタリティビジネスを専攻。以後アメリカ在住。母国語は日本語。英語はネイティブレベルのバイリンガル。
サンディエゴにてスタートアップの創業者と知り合い、ビジネスに参画。現在は同スタートアップのCCO(Chief Communications Officer)として、戦略立案、マーケティング、顧客マネジマネト、セールス、チームマネジメント、サービス開発、DX、UI/UXなどを担当。
サイドプロジェクト(副業・プロボノ)として、日系スタートアップのデジタルマーケティング支援や、サンディエゴ現地幼稚園のDXプロジェクトの支援を行う。
キャリアビジョンは、現在CCOを務めるスタートアップのCEOになり、ナスダックに上場すること。
自分自身が英語習得に苦労し、また、同僚にも英語に苦労している日本人がいるため、英語学習者の悩みにとことん寄り添えるのが強み。
こちらのフォームからお申し込みください。お申し込み後にお支払い画面に遷移します。
Copyright © ENGLISH CAMP, all rights reserved